Department of Fashion Business

ファッション
ビジネス学科
東京キャンパス

国際競争力のあるブランドを生み出す。

販売企画戦略から広告、PR、
マーケティングまでを実践し、
国際ビジネス市場でも活躍できる
新しいプロデューサーを育成。

[ 授与される学位 ]
ファッションビジネス学士(専門職)

グローバル化を続けている国際ファッション産業のノウハウを体系的に学びます。
そして企業と連携し、プロジェクトのスタートアップ(立ち上げ)を「実践」。
経営学的手法、伝統技術の活用方法、工業化デザインへの転換など、
デザインから販売方法にいたるまでの一連の販売企画戦略を、
グローバルに展開できるビジネス能力を養います。

Department curriculum

カリキュラムについて

ファッションビジネス学科で学べること

ファッションビジネス学科のカリキュラム

1年次

4年間の学びの基礎となる力を身につけます。1年次からファッションビジネスに関する演習科目を配置することで、理論と技術の両方を学ぶことができ、問題意識を高め、主体性を養います。

2年次

1年次に学修した基礎を実務レベルまで高め、ファッションの現場で通用する英語やコミュニケーション能力も同時に身につけます。スタートアップ方法、経営学的手法、伝統技術の活用方法、工業化デザインへの転換、販売方法に至るまで一連のビジネス手法を学びます。

3年次

国際市場を視野に、広告・PRからマーケティング、消費者行動までを徹底的に研究します。これまでの学びを実践する場として、産地や企業でのビジネスプランニングの実習、そして海外実習を通して、国際ビジネス市場でも通用する確かな実践力を養います。

4年次

海外展開を目的とした販売企画や戦略、ブランドコンセプトの開発、生産管理に関する実践力を磨きます。実習を通して身につけた知識・技術を応用して、新しいブランドやサービスを生み出す力を養います。

PICKUP

カリキュラム・ピックアップ

カリキュラム・ピックアップ
カリキュラム・ピックアップ
カリキュラム・ピックアップ

国際ビジネスモデル特講Ⅰ・Ⅱ

欧米諸国で成功しているファッションブランドのビジネスモデルを題材に、グローバルに展開されるビジネスの歴史としくみを学びます。特講Ⅰではヨーロッパ各国において、歴史的、政治的な背景を鑑みつつ、ファッションビジネスへの理解を深めます。特講Ⅱではアメリカ合衆国において、マスマーケティングに代表される大量生産、大量流通といった大企業のビジネスモデルについて理解を深めます。

ファッションビジネス実習Ⅰ・Ⅱ

市場や消費者ニーズに応えるための実践的な企画・プロデュースを学びます。ファッション業界の変遷を踏まえ、市場動向を予測する能力や的確な商品価値を生み出すような判断能力を養います。実習Ⅱでは、商品企画と販売戦略に関する技術と知識を活かして、ビジネスモデルの構想を行います。

映像概論

動画の役割とプロフェッショナルな動画撮影技術の基礎を学びます。個人が容易に動画を発信することが可能になっている現在、プロフェッショナルなコンテンツの制作がますます重要視されています。長年CM 演出家としてCM 制作・プロデュースの経験を持つ教員が、特にファッション産業界における動画技術、動画の果たす役割を歴史的に理解すると同時に、実践的な動画撮影、コンテンツ制作の基礎技術を学びます。

EC 概論

ECサイトによるビジネスの全体像や重要論点の概要を学びます。本科目ではファッション関連の知見をECサイトでのビジネスへ応用・展開するために必要となる知識を体系的に得ることをテーマとします。また、ネットショップWEBサイトおよびそのサイト内で必要となる画像の制作を通じて、ECサイトのユーザーインターフェイス(利用者との接点)での情報発信手段の概要を学ぶこともできます。

各学年で学ぶ科目

1年次
2年次
3年次
4年次
ファッション論科目
ビジネス科目
地域・地方科目
国際科目
デザイン科目
メディア科目
発信力科目

*は必修科目

職業専門科目

身体とパフォーマンス 造形論入門 *
職人の世界 装いと社会性・ジェンダー
色彩論入門 * ファッション論基礎ゼミ
ファッションデザイン論 デザイン概論
テキスタイルⅠ * ファッションビジネス概論 *
ファッションビジネス実習Ⅰ【通年】 * リテール企画演習Ⅰ【通年】 *
写真概論 *

基礎科目

現代文化論 文化論基礎ゼミ
会計入門 メディア概論 *
英語Ⅰ【通年】 * 情報リテラシー *
日本語文章表現 *

職業専門科目

自然資源と服装文化 生活科学入門 *
パターンメイキング 国際ファッション市場論
ファッションビジネス実習Ⅰ【通年】 * リテール企画演習Ⅰ【通年】 *
映像概論 *

基礎科目

比較文化論 * 産業論入門
法学入門 キャリアデザイン論
英語Ⅰ【通年】 *

STUDENT’S VOICE

学生の声

本嶋 瑠菜
本嶋 瑠菜

ファッションビジネス学科

4年 本嶋 瑠菜

Runa Motojima

産学連携や臨地実習。社会に近い実践的カリキュラムで成長を実感

企画力やプレゼン力など、よりビジネスの視点から社会で役に立つ能力を実践的に身につけたいと思い、本学科を選びました。特に「リテール企画実習II」でのリーシング会社との産学連携では、商業施設の空き物件の出店条件が提示され、具体的な収支計画作成の課題が出され、実際に商業施設と周辺地域に足を運び、調査しました。授業を通してビジネスに必要な発想力やマネジメント能力、プレゼン力が向上していると感じています。
また、ファッションクリエイション学科の友人とアパレルブランドを立ち上げました。商品のデザインや制作は友人が担当し、私はECサイトやSNSの管理、経理などのビジネス面を担当しています。本学は担任制で先生との距離感が近く、常に私たちに向き合いビジネスの相談にものってくれる環境があります。

In a class of their own: Meet our faculty

個性あふれる教員たち

教授 髙橋 幸治
教授 髙橋 幸治

教授

髙橋 幸治

Koji Takahashi

日本大学芸術学部文芸学科 卒業。学術学士。株式会社電通ではコピーライター・CMプランナーとして大手企業の広告制作を担当。株式会社アスキーではMacとクリエイティブカルチャーをテーマとした月刊『MacPower』誌の編集長をつとめる。独立後はデジタル分野を中心に企業のクリエイティブ戦略を幅広く手がけるかたわら、メディア批評も多数執筆。著書に『メディア、編集、テクノロジー』(クロスメディア・パブリッシング)、『Rethink Internet:インターネット再考』(現代図書)がある。日本大学芸術学部文芸学科非常勤講師。表象文化論学会会員。

松岡 依里子
松岡 依里子

教授

松岡 依里子

Eriko Matsuoka

奈良女子大学大学院修了(家政学修士)。文化女子大学(現文化学園大学)大学院博士後期課程単位取得退学。被服環境学博士。衣生活学(被服心理学)、ファッションビジネスを専門分野とし、アパレル商社、中・高校教員を経て、短期大学や大学等の教育機関で教鞭を執り、現職。日本家政学会被服心理学部会常任委員、ファッションビジネス学会理事を務める。本学共同研究「サステナブル社会構築をめざした衣服選択研究(2020~2022)」ではパーソナルスタイリングに着目しおしゃれサステナブルを実現するための消費者行動研究を行った。現在は、海外にも焦点をあてて「人が服を選ぶ」ということの現代的意味を研究している。

Internship opportunities

臨地実習

国内企業インターンシップ(臨地実習Ⅰ)

これまでの大学制度では十分に行われてこなかった、企業と連携した実習・インターンシップを豊富に行います。アパレルだけではなく、企画・開発職や広告・PRなどファッションに関連する企業において実習することで、視野が広がります。

世界が注目する産地へ(臨地実習II)

本学カリキュラムの特色の1つである臨地実習Ⅱによる「産地へのフィールドワーク」。世界トップブランドと同じように日本の繊維産地を訪れ、自ら伝統技術を学ぶことで、新たな価値やサービスを生み出す力を養います。

Career development

就職サポート

国際ファッション専門職大学が輩出するのは、単なる専門職のプロではありません。
新しい価値やサービスを生み出せる人材、企業でイノベーションを起こせる人材です。
例えば、国際市場を意識したクリエイションから、新しいブランドを立ち上げる。
ファッション・ビジネスの専門職に特化した「学士」と「海外インターンシップ経験」を武器に、世界で活躍する。
その可能性を広げるのが、就職保証だけにとどまらない将来へのバックアップ体制です。

Achievements

学生の実績・活躍

ファッションクリエイション学科/ファッションビジネス学科
イオンにて企画アイテム販売

ファッションクリエイション学科/ファッションビジネス学科
NHK‐Eテレ「スゴEフェス」番組制作

FAQ

よくある質問

自ら興味がある分野を究め、その学びに関連する職業のプロとしてグローバルに活躍できます。

職業知識・スキルを学ぶだけではなく、企業とより深く連携し、新しい価値やサービスを生み出す過程を、業界経験豊富な指導陣と一緒に実践・研究できます。
さらに実際に企業での実習や臨地(産地)での実習を通じ、学びを深化させることで、卒業時には社会や企業のニーズに即応した実践力が身につきます。

Photo

キャンパスフォト